【グラチャン】 vs ブラジル
第2戦の相手は南米王者ブラジルでした。
南米王者っていうより北京五輪で優勝した世界一のチームです。
第1セット。
ブラジルはさすが一つ一つのプレーがしっかりしてましたね。
前半は日本の早い攻撃が止められてしまっていました。
反対にブラジルの攻撃をなかなか防げずコート内暗かったです。
後半日本の調子が上がってきてブラジルのミスもあったりで大差から逆点で15-14。
そこからはずっと1点差で進んでいって最後はブラジルのミスでセット取っちゃいました。
ペースを維持できれば日本は強いですね。
第2セット。
出だし好調。
日本の方が良い雰囲気に見えるのに点差が開かないのは相手がブラジルだからでしょうね。
競ってる時のミスがどれだけ痛いかよくわかりました。
ブラジルのサーブミスだったり日本はセッターとセンターの激突だったり。
やっぱり流れとか波とかって大事なんですね。
第3セット。
このセットは終始点差が付かず進みますが飛び出たのはブラジルでした。
日本のブロード攻撃が決まらなくなってきたり、攻撃も読まれることが多かったです。
20点以降ちょっと接戦がありましたが、結局追いつけませんでした。
第4セット。
初めてブラジルに3点差でリードしましたが、ブラジルがそのままで終わるはずも無く、
気持ちの良いブロックを決められあっという間に同点に。
テクニカルタイムアウトの後から日本の調子が落ちてきちゃいました。
ブラジルのブロックが破れない;
でも栗原に代わって入った坂下さんがすごい!怒涛のサービスエース!
それでもやっぱりブラジルのブロックは止まりませんでした.....。
最後もブロックで決められちゃいました。
それにしてもブロックの止められ方が半端無かったですね。
ほとんどが真下に落とされる気持ちの良いシャットアウトばかり。
シェイラは最後まで頼れるエースだったし、ブラジルの力は本物ですね。
でも日本もあともうちょっとなので、自分たちのペースを維持できるように、
集中力と持久力をもっともっと養って欲しいです。
さて明日はアジアチャンピオンのタイが相手です。
時間は同じく19時56分から。
南米王者っていうより北京五輪で優勝した世界一のチームです。
日本 1 | 26 - 24 21 - 25 23 - 25 21 - 25 | 3 ブラジル |
第1セット。
ブラジルはさすが一つ一つのプレーがしっかりしてましたね。
前半は日本の早い攻撃が止められてしまっていました。
反対にブラジルの攻撃をなかなか防げずコート内暗かったです。
後半日本の調子が上がってきてブラジルのミスもあったりで大差から逆点で15-14。
そこからはずっと1点差で進んでいって最後はブラジルのミスでセット取っちゃいました。
ペースを維持できれば日本は強いですね。
第2セット。
出だし好調。
日本の方が良い雰囲気に見えるのに点差が開かないのは相手がブラジルだからでしょうね。
競ってる時のミスがどれだけ痛いかよくわかりました。
ブラジルのサーブミスだったり日本はセッターとセンターの激突だったり。
やっぱり流れとか波とかって大事なんですね。
第3セット。
このセットは終始点差が付かず進みますが飛び出たのはブラジルでした。
日本のブロード攻撃が決まらなくなってきたり、攻撃も読まれることが多かったです。
20点以降ちょっと接戦がありましたが、結局追いつけませんでした。
第4セット。
初めてブラジルに3点差でリードしましたが、ブラジルがそのままで終わるはずも無く、
気持ちの良いブロックを決められあっという間に同点に。
テクニカルタイムアウトの後から日本の調子が落ちてきちゃいました。
ブラジルのブロックが破れない;
でも栗原に代わって入った坂下さんがすごい!怒涛のサービスエース!
それでもやっぱりブラジルのブロックは止まりませんでした.....。
最後もブロックで決められちゃいました。
それにしてもブロックの止められ方が半端無かったですね。
ほとんどが真下に落とされる気持ちの良いシャットアウトばかり。
シェイラは最後まで頼れるエースだったし、ブラジルの力は本物ですね。
でも日本もあともうちょっとなので、自分たちのペースを維持できるように、
集中力と持久力をもっともっと養って欲しいです。
さて明日はアジアチャンピオンのタイが相手です。
時間は同じく19時56分から。

Tags : バレーボール グラチャン
Comments